~★写真はクリックで大きくなります★~
2021年01月19日 (火) | Edit |
+* ゚ ゜゚ 。.。*+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
今 日 の ワ ン ち ゃ ん 
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

ゆき君
もう、16歳になるそうです。
トリミングがきつくなってきたみたいに感じます。

シーザー君
顔のバリカンは、すっかり見慣れました。
口の周りの湿気や臭いがないから、いい感じです。

スマイル君
処方食を食べているそうです。
加齢は、体にも出るよね・・・。

マル君

マイクロバブルに入りました。
近々、引っ越しだそうです・・頑張れ~。
今日もありがとうございました

今日、あの引っ越しで置いて行かれた、長毛の三毛猫さんを捕獲したりして、でるのが遅くなりました。
で・・うっすらと、東の空が明るくなる時間に・・
今日の日の出は、6時49分・・入りは、16時55分。
少し、夕方の入りが遅くなってきました。

朝は相変わらず、ゆっくりです。

お母さんのお気に入りの場所って、あるよね。

お母さんがいるときは、シジミたちは、出られませ~ん。


桃ちゃんは、抱っこは嫌いです。

そのくせ・・お母さんと一緒で、ずーっと私にスリスリしています。

よくわかりません。

しじみも、抱っこは難しい・・

やたらも近くにいるんだけどねぇ

撫でたり、遊んだりは、ずーっとしていて欲しいらしい。
本当に、気ままなのが猫だよねぇ。
今日も一日、ありがとうございました。


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

ゆき君
もう、16歳になるそうです。
トリミングがきつくなってきたみたいに感じます。

シーザー君
顔のバリカンは、すっかり見慣れました。
口の周りの湿気や臭いがないから、いい感じです。

スマイル君
処方食を食べているそうです。
加齢は、体にも出るよね・・・。

マル君

マイクロバブルに入りました。
近々、引っ越しだそうです・・頑張れ~。



今日、あの引っ越しで置いて行かれた、長毛の三毛猫さんを捕獲したりして、でるのが遅くなりました。
で・・うっすらと、東の空が明るくなる時間に・・
今日の日の出は、6時49分・・入りは、16時55分。
少し、夕方の入りが遅くなってきました。

朝は相変わらず、ゆっくりです。

お母さんのお気に入りの場所って、あるよね。

お母さんがいるときは、シジミたちは、出られませ~ん。


桃ちゃんは、抱っこは嫌いです。

そのくせ・・お母さんと一緒で、ずーっと私にスリスリしています。

よくわかりません。

しじみも、抱っこは難しい・・

やたらも近くにいるんだけどねぇ

撫でたり、遊んだりは、ずーっとしていて欲しいらしい。
本当に、気ままなのが猫だよねぇ。
今日も一日、ありがとうございました。
2021年01月18日 (月) | Edit |
今日は、午前中はお客さんを病院に連れて行って、午後、ハッピーと桃ちゃんを洗いました。

桃ちゃんは、前回とはまるで別犬。
お利口さんでした。
I さんとの信頼関係が構築されてきたのだと確信しました。
柴犬は、本性を出すのは1年ほどしてから。
とはいえ、小出しに我儘は出しつつあるみたいです。

ハッピーは毛ぶきがいい上に、以前、カットをしたことがあるらしいので、毛質が少し硬くなっているみたいです。
体形も色の入り方も、性格も問題のないいい子なので、カットしたことがあるというのは残念です。
シェルティやポメラニアンのカットは、毛質が変わってしまい取り返しがつかなくなるということを、承知しないままカットしていることが多いように感じます。
カットは、お腹とかお尻に限定的にしてほしいと・・私は常々、思っています。

さて・・・

曇天の朝・・・
朝日は欲しいなぁ。
お母さん

お母さんも時折、目が怖いよね

朝は、ゆっくり寝ていました。


こちらの桃ちゃんも、柴犬の桃ちゃんも、元の飼い主さんが付けた名前です。

呼びやすいし可愛い名前だけど・・今日は、ももちゃんを洗いながら・・ちと、ややこしいことに・・


しじみという名前も、実は、以前の保護犬の子犬にいました。

犬屋敷から保護した紀州犬の子犬でした。

この子です。
17匹の保護した子犬に蔓延していたパルポで、たった1匹。
いのちを落とした子犬でした。
この子も、「しじみ」って顔をしていました。
ちなみに、今月22日。
紀州犬のしじみの命日ですが、同胎の兄弟も天寿を全うしてあちらの世界に旅立っていることでしょう。
今日も一日、ありがとうございました。

桃ちゃんは、前回とはまるで別犬。
お利口さんでした。
I さんとの信頼関係が構築されてきたのだと確信しました。
柴犬は、本性を出すのは1年ほどしてから。
とはいえ、小出しに我儘は出しつつあるみたいです。

ハッピーは毛ぶきがいい上に、以前、カットをしたことがあるらしいので、毛質が少し硬くなっているみたいです。
体形も色の入り方も、性格も問題のないいい子なので、カットしたことがあるというのは残念です。
シェルティやポメラニアンのカットは、毛質が変わってしまい取り返しがつかなくなるということを、承知しないままカットしていることが多いように感じます。
カットは、お腹とかお尻に限定的にしてほしいと・・私は常々、思っています。

さて・・・

曇天の朝・・・
朝日は欲しいなぁ。
お母さん

お母さんも時折、目が怖いよね

朝は、ゆっくり寝ていました。


こちらの桃ちゃんも、柴犬の桃ちゃんも、元の飼い主さんが付けた名前です。

呼びやすいし可愛い名前だけど・・今日は、ももちゃんを洗いながら・・ちと、ややこしいことに・・


しじみという名前も、実は、以前の保護犬の子犬にいました。

犬屋敷から保護した紀州犬の子犬でした。

この子です。
17匹の保護した子犬に蔓延していたパルポで、たった1匹。
いのちを落とした子犬でした。
この子も、「しじみ」って顔をしていました。
ちなみに、今月22日。
紀州犬のしじみの命日ですが、同胎の兄弟も天寿を全うしてあちらの世界に旅立っていることでしょう。
今日も一日、ありがとうございました。
2021年01月17日 (日) | Edit |
+* ゚ ゜゚ 。.。*+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
今 日 の ワ ン ち ゃ ん 
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

しんべえ君
5mmのサマーカットでした。
今日は、早めにご来店いただきました・・ありがとうございます。

マル君
5mmのサマーカットです。
元気いっぱい遊んでいるのでしょう・・足が真っ黒でした~。

ノンちゃん
12歳か13歳のはずですが・・元気です。
体力も維持していて、立派です。

コタロー君
5mmのパンタロンカットです。
ハーブパックをしているので、静電気が起きません。

チャチャ君
5mmのサマーカットです。
どうしても・・前足を触られるのが、嫌いで~す。
今日もありがとうございました

朝から、曇り空。

カァコさんの顔・・可愛いと、私は思うのですが・・・
怖いという方たち・・嘴が怖いのか・・脚の爪が怖いのかなぁ。

この子・・・
飼い主さんと思しき人が、マンションの1階で、中外自由にして飼育していたそうなのですが・・

この子を外に置いたまま、引っ越してしまいました。
人を見ると、追いかけてきたりします。
どうして、そんなことができるのか、理解不能です。

お母さんは生粋の、外猫さん。

人間を上手く利用して、生き抜いています。
人に飼育されてきた子達は、こうはいかないですよね。

桃ちゃんは、飼い主さんが相次いで亡くなってしまって、外に出されてしまいました。

結果は同じですが・・ちょっと、違います。

しじみの経緯は不明です。

推定で生後、4・5カ月くらいの時に、突然、お店の周りに出てきて保護しました。
基本的に・・・
家猫は、元をたどれば、人が飼育していた猫のはずなのです。
野性の、ヤマネコとは違いますからねぇ・・。
今日も一日、ありがとうございました。


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

しんべえ君
5mmのサマーカットでした。
今日は、早めにご来店いただきました・・ありがとうございます。

マル君
5mmのサマーカットです。
元気いっぱい遊んでいるのでしょう・・足が真っ黒でした~。

ノンちゃん
12歳か13歳のはずですが・・元気です。
体力も維持していて、立派です。

コタロー君
5mmのパンタロンカットです。
ハーブパックをしているので、静電気が起きません。

チャチャ君
5mmのサマーカットです。
どうしても・・前足を触られるのが、嫌いで~す。



朝から、曇り空。

カァコさんの顔・・可愛いと、私は思うのですが・・・
怖いという方たち・・嘴が怖いのか・・脚の爪が怖いのかなぁ。

この子・・・
飼い主さんと思しき人が、マンションの1階で、中外自由にして飼育していたそうなのですが・・

この子を外に置いたまま、引っ越してしまいました。
人を見ると、追いかけてきたりします。
どうして、そんなことができるのか、理解不能です。

お母さんは生粋の、外猫さん。

人間を上手く利用して、生き抜いています。
人に飼育されてきた子達は、こうはいかないですよね。

桃ちゃんは、飼い主さんが相次いで亡くなってしまって、外に出されてしまいました。

結果は同じですが・・ちょっと、違います。

しじみの経緯は不明です。

推定で生後、4・5カ月くらいの時に、突然、お店の周りに出てきて保護しました。
基本的に・・・
家猫は、元をたどれば、人が飼育していた猫のはずなのです。
野性の、ヤマネコとは違いますからねぇ・・。
今日も一日、ありがとうございました。
2021年01月15日 (金) | Edit |
+* ゚ ゜゚ 。.。*+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
今 日 の ワ ン ち ゃ ん 
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

ココちゃん
お迎えに行ったときのテンションは、かなり高め・・。
トリミングは決して好きではないはずなのに・・なぜ

キーちゃん
お泊りついでのトリミングです。
もちろん、ハーブパックもしています。

ブラン君
8mmのサマーカットとマイクロバブルです。
ちょ~っと、ダイエット、したいなぁ。

ルーク君
顔と四肢だけのカットでした。
身体の毛が長くなってきたので、ハーブパックにしてみました。

メリーちゃん
朝から預かりついでにトリミングをしました。
スッキリ、サッパリさせましたよ~。
今日もありがとうございました

これは、去年の1月16日の朝の写真です。
去年の15日、日本で初めて、新型コロナウィルスの感染者が確認されたのだそうです。
1年後、今のようになってぃると・・誰か予測できた人、いたのかしら・・
例えば、占い師さんとか、霊能者とか言われる方々の中にも、誰か、予見できた人・・いたのかなぁ・・。
来年の今日。
以前のような日常が戻っていることを願います。

朝は寒くて、ホットカーペットから離れられないみたい。

昨日は暖かかったから・・・。

お母さん・・目がまん丸。

桃ちゃんは、外に出ても私にスリスリしてまとわりついています。

そのくせ・・抱っこは嫌いです。

しじみも、撫でてもらうために、私の前に伏せてしまいます。

構ってもらいたいのに・・

寝食を共にして暮らしていれば・・抱っこもできるようになるんだろうなぁ・
明日は、ピッピとキッキの受診のため、お休みをいただきます。
よろしくお願い致します。
今日も一日、ありがとうございました。


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

ココちゃん
お迎えに行ったときのテンションは、かなり高め・・。
トリミングは決して好きではないはずなのに・・なぜ


キーちゃん
お泊りついでのトリミングです。
もちろん、ハーブパックもしています。

ブラン君
8mmのサマーカットとマイクロバブルです。
ちょ~っと、ダイエット、したいなぁ。

ルーク君
顔と四肢だけのカットでした。
身体の毛が長くなってきたので、ハーブパックにしてみました。

メリーちゃん
朝から預かりついでにトリミングをしました。
スッキリ、サッパリさせましたよ~。



これは、去年の1月16日の朝の写真です。
去年の15日、日本で初めて、新型コロナウィルスの感染者が確認されたのだそうです。
1年後、今のようになってぃると・・誰か予測できた人、いたのかしら・・
例えば、占い師さんとか、霊能者とか言われる方々の中にも、誰か、予見できた人・・いたのかなぁ・・。
来年の今日。
以前のような日常が戻っていることを願います。

朝は寒くて、ホットカーペットから離れられないみたい。

昨日は暖かかったから・・・。

お母さん・・目がまん丸。

桃ちゃんは、外に出ても私にスリスリしてまとわりついています。

そのくせ・・抱っこは嫌いです。

しじみも、撫でてもらうために、私の前に伏せてしまいます。

構ってもらいたいのに・・

寝食を共にして暮らしていれば・・抱っこもできるようになるんだろうなぁ・
明日は、ピッピとキッキの受診のため、お休みをいただきます。
よろしくお願い致します。
今日も一日、ありがとうございました。
2021年01月12日 (火) | Edit |
+* ゚ ゜゚ 。.。*+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
今 日 の ワ ン ち ゃ ん 
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

プリンちゃん
6mmのテディベアカットです。
相変わらず、くねくねと体をよじって抵抗を試みています。

ラムちゃん
8mmのテディベアカットです。
若く見えるけど・・シニアなのよねぇ。

はぴちゃん
5mmのサマーカットです。
いつも体温が高く、湯たんぽみたいです。

はなちゃん
マイクロバブルに入りましたが、今日の抜毛は手ごわかった~。
柴犬は、仕方がないよね。
今日もありがとうございました

日中、ちょっとだけ、みぞれっぽくなりましたが、一瞬でした。
雪が積もらなくて良かった・・・。

お母さんは、お客さんの出入りが気になって、日中はどこかに行っていました。

夕方、お泊りの子のお散歩が終わって、やっと、落ちつきました。


今日も、ケージから出られませんでした。

それにしても・・・やはり・・可愛く撮れない・・


しじみは、ケージでつまらなそう・・

時々、撫でてあげているのですが・・ちょっとした時間だけだから・・

可哀想だよねぇ。
コロナの感染者数に鈍感になって、危機感を呼びかけられても響かなくなっている人が多いらしい。
身近の大切な人を失ってからでは、遅いのに。
皆さま、どうぞ、ご自愛くださいませ・・・。
今日も一日、ありがとうございました。


。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。

プリンちゃん
6mmのテディベアカットです。
相変わらず、くねくねと体をよじって抵抗を試みています。

ラムちゃん
8mmのテディベアカットです。
若く見えるけど・・シニアなのよねぇ。

はぴちゃん
5mmのサマーカットです。
いつも体温が高く、湯たんぽみたいです。

はなちゃん
マイクロバブルに入りましたが、今日の抜毛は手ごわかった~。
柴犬は、仕方がないよね。



日中、ちょっとだけ、みぞれっぽくなりましたが、一瞬でした。
雪が積もらなくて良かった・・・。

お母さんは、お客さんの出入りが気になって、日中はどこかに行っていました。

夕方、お泊りの子のお散歩が終わって、やっと、落ちつきました。


今日も、ケージから出られませんでした。

それにしても・・・やはり・・可愛く撮れない・・


しじみは、ケージでつまらなそう・・

時々、撫でてあげているのですが・・ちょっとした時間だけだから・・

可哀想だよねぇ。
コロナの感染者数に鈍感になって、危機感を呼びかけられても響かなくなっている人が多いらしい。
身近の大切な人を失ってからでは、遅いのに。
皆さま、どうぞ、ご自愛くださいませ・・・。
今日も一日、ありがとうございました。