fc2ブログ
2010年05月09日 (日) | Edit |
新しくブログが開設されましたとの連絡を頂きました。
ご連絡、有り難うございます。
代表も含め、執行部だったら誰でも管理画面に入れるようになっているとの事です。


伴侶動物死体遺棄・被害者の会


被害者の方々、皆様の会です。
どうぞ、これからも応援してあげてください。
お願い致します。
2010年05月08日 (土) | Edit |
今日、執行部の集まりがあり、新しい会長の選任と組織の構築が、なされたそうです。

田中さんは、諸事情があり、本日、会長を辞任されました。
本当に、ごくろうさまでした。
初めての集会で、挙手をして、ここまで会を牽引されてこられたこと、たいへんだったことでしょう。
ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。

今は、心身共に、十分な休息をとられ、また一緒に活動できることを、皆さん、心から待っているそうです。

ということで、ブログも新規一転、していく予定と聞きました。

被害者の方々はじめ、これまでも応援して下さった方々、どうか、新しい会も、宜しく応援してあげて下さいませ。
私達からも、お願い致します。

執行部の人事は、きっと、おってお知らせがあることと思います。

一日も早く、お墓ができて、この子達がきちんと埋葬される日が来ることを、祈っております


さて・・クイズです。
今日のチャメ、セオ、チャオ・・・。
さて・・どれがどれでしょう???
DSCF5266.jpg
DSCF5268.jpg
2010年05月06日 (木) | Edit |
遺族の方々の組織が、難産だったようですが、なんとかできそうです。
遺骨も遺族の方のどなたかに、引き渡せる日も間近でしょう。
本来の形になるのですから、良かったですよね。

ということで、店内の募金も、こちらのたま募金だけにします。
正丸峠の事件の遺族の方々への応援、募金は、指定の口座にお願い致します。

これまでに頂いた募金は、収支をまとめてから、送金いたします。

電話代も諸経費も、ガソリン代も、高速代も、いっさい、募金には手をつけていませんから、
ご安心ください。

この募金は
お墓を作るための皆さまの、大切な心の声、想いが乗った・・・
大切なエネルギーですもの・・。
つまらない事に使ったら、説明できません。


まーーー。
いずれ、会費の徴収の領収の理解を得。
会の維持、お墓の、慰霊碑の管理などにあてると説明し、集まった会費の使い道が明確化され、会員の了解があれば・・いずれ、自己負担も減るでしょうけど

少なくとも、現在の募金は、共同墓地・慰霊碑の建立にと、依頼されたエネルギーですもの・・・。


阿部容疑者の自宅にあった遺骨を、シオンペット霊園の石井様が保管していましたが、県庁のほうで、書類を作成してくださったので、石井様、遺族会代表の田中様、私、川崎のサイン、捺印をしたうえ、引き取りました。


この書類も、後日、遺骨の引き渡しの際、お渡しいたします。


今回の遺骨は、粉骨していませんから、粉骨は、遺族の方々にお願いするつもりです。
これまでの遺骨は、粉骨し、石、砂、ゴミは取り除いてあります。
お花は欠かしたことはありません。
ご安心くださいませ。

きっと、この子達も皆さんの元に帰るのを、待っていることでしょう。
一日も早く、埋葬できることを、祈っております。



子猫、元気にしています。
こちらも、応援してくださいね

DSCF5219.jpg


無事にへその緒もとれましたー!
DSCF5222.jpg
2010年04月07日 (水) | Edit |
御蔭様で、犯人が逮捕されました。
少なくとも、この犯人による遺体の遺棄はなくなります。
皆さまの声、そして、応援、協力があってこその逮捕でしょう。
あの子達の想いが、このような流れを作ったのかもしれないと感じました。

そして、これからです。
こんな犯人のような人間を作ってしまう、日本の教育環境、法律の矛盾、逃げ道を、改善しなくてはいけないという、警鐘と受け取るべきだと、私は思います。

これから、あの子達の火葬、埋葬がありますが、決して、終わらせてはいけない。
記憶から消してはいけない事件なのだと思います。


いのちは、いのちです。
物ではありません。
ましてや、ゴミでもありません。

動愛法の目的、基本原則、普及啓発に記述してある内容との法律の矛盾を、改善する流れをつりましょう。
将来を担う子供たちに、よく産まれ、よく育ち、よく生き、よく逝く。
いのちを大切にというスローガンではなく、今回の事件などを通して、いのちはいのち。
人が特別なのではないと、説明できるように、きちんとした法令化を求めていきましょう。



皆さまには、とても感謝しております。
そして、今後、この事件に 関することは犬の幸せって??のブログに、統一致します。
本当に、ありがとうございました。


今後は、以前同様、お店のブログとしての記述に戻します。
里親募集の子もたくさんおります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
そして、ありがとうございました。



尚、今回の子達の中には個別葬で弔い、誰のものなのか遺骨を受け取っているお宅がありました。
ご近所の方でも、犯人の葬儀社に埋葬を依頼した方をご存じでしたら、ぜひ、板橋の犬を助けてのメールフォームへの問い合わせを伝えてください。
2010年04月05日 (月) | Edit |
皆さまに、お願いがあります。
9日の火葬に際して、火葬に立ちあいたい、お花を…との、温かく有り難い申し出をたくさん頂いております。

ブログ上ではありますが、本当に、彼らに代わってお礼を申し上げます。

そして、火葬の日ですが、皆さまのご来場はお断りしております

実際、埼玉の方の炉で、順番に数百kgもの遺体を荼毘にふすのです。
一日で出来るものかさえ、わかりません。

いくつかある霊園の中で、東京動物霊園だけが、今回の件を無理を押して、お受け下さいました。

今回のこと、予想以上の大騒ぎになっています。
皆さまが押し寄せた場合、大変な混乱が予想されます。

また、霊園へのお問い合わせなどもご遠慮ください
実際の霊園のお仕事への差しさわりも考えられます。

是非、ご遠慮のほど、よろしくお願いいたします。

そして火葬後、東松山、北区の東京動物霊園の合同葬の墓石へのお参りに、ご協力してくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。




★容疑者に事情を聞いていると、ニュ-スで流れました。
   皆様のご協力のお陰です。有り難うございます。



逮捕になれば、今後、飼い主さんのご家族も判明する事と思います。
その後家族と一緒に、あの子達のご冥福をお祈りしたいと思います。

法令化などに向け、動く事を望みます。
本当に、有り難うございました。